Barn works整備記録

需要がある人にはあるかもしれない納屋での整備記録

AF18 Dio 120cc 太チャンバーうるさ過ぎ問題

前回の記事で上げた問題点。

実は6月位の時点で分かってはいたのですが…

いかんせんエンジン熱問題の関係上、寒くなってこないとやる気になれませんでした(クソ言い訳)

つーことで臨時収入もあり気温もかなり下がった12月にスタートしてます。

まずチャンバーうるさ過ぎ問題ですね…コレが1番のネックです。

太チャンバー自体の性能は120ccクラスで使うには悪くないと思います。めちゃくちゃ上がドカンで私の好きなフィーリングでした。まぁしかし走り出すとうるさ過ぎます…マジで直管のサンパチ位うるさいです乗ってられません。色々な詰め物を試したものの、詰めたら詰めたで全く走らなくなってしまいます。

ってことで、どーにもならないのでアリエクにてユーロチャンバー購入


f:id:SDGs2st:20241213142730j:image

5日位で早く届きました。値段はブラックフライデークーポン使って2万前半です(円安じゃなかったらもっと安いんだろうなぁ)

安定でサイレンサーがちょい凹んでたり箱に穴などありますが、まぁアリエクなので気にしません。

箱を開けての最初の感想は「デッッッ」って感じです…クソデケーですわ…国内のユーロチャンバーとは比にならないデカさでウケます。

どーせまた「ステーの位置が合わなかったり〜」ってのを予測してエンジンを降ろし仮で装着。


f:id:SDGs2st:20241213145042j:image

 

シュラウドの外側を切り落としましたが、予想外に寸法はピッタリでこのバイクのパーツとしては珍しくスッと付きました。

この後載せ直してサウンドチェック(動画取り忘れ)まぁ〜チャンバー付いてるツーストクォーター位のサウンドにはなったかと…

性能はどうかな

 

つーことで音量問題に限っては解決。

 

次の問題も地道にやっていきます。